ブログが継続できる3つの法則 【魔の3か月の乗り越え方】

ジャンプ 青空マインド

ブログを始めて3か月たった頃が苦しい。

よく聞く話ですが、あなたは今ブログを
継続するかどうか悩んでいませんか?

今回はその「魔の3か月」を乗り越えて
ブログを継続するための3つの法則について
お伝えしますね。

ブログを書く目的・目標を決める

「ブログを書く目的はなんですか?」

あなたは即答できますか?

目的や目標がはっきりしていないと
継続する気持ちは、保つことが難しいです。

継続するためには「成し遂げたい」という
強い意思が必要だからです。

あなたがブログを書く目的や目標を
もう一度確認してみましょう。

初心を思い出す

子ども 鉛筆

あなたはどうしてブログを始めようと
思ったのですか?

一番初めのころを思い出してみてください。

私は以前書いていた雑記ブログの更新も、
開始3か月ほどで苦しくなってきました。
「毎日更新しなくてはいけない」
というプレッシャーからです。

私がブログを始めた動機は、「50代女性を
応援する記事を書きたい」だったのに
いつのまにか「毎日更新」が目標に
すり替わっていました。

ただただ「何か書かなくては」「ネタがない」
とあせって夜を迎えるつらい日々。

あらためて初心に戻り、ブログを書く目的を
考え直しました。
そして「読みやすく読者の役に立つ文章を
書こう」と思ったのです。

この見直しによって、私は更新頻度より
内容にこだわり、じっくり腰を据えて
記事を書くようになりました。

ブログの更新を続けているうちに
読みやすい文章を書きたいと思って
学び始めたのが文章術。

すると早速、成果が現れて、読者から
コメントが届くようになり、継続意欲が
さらにアップ!

そして6か月目に雑記ブログをやめて
文章術に特化したブログを新たに始めて
今に至っています。

目的を明確にすると、自分が学ぶべきことも
はっきりして自分の強みが増して
自信がついてきますよ。

ブログ更新に悩むあなたも、
ここでもう一度初心に戻ってブログを書く
動機、目的を考えてみましょう。

目標を決める

目的が決まったら、その目的に向かうための
目標を決めます。

目標の決め方にもポイントがありますので
見ていきましょう。

達成可能な目標にする

挫折する原因の1つが高すぎる目標設定です。

早く目的を果たしたいと思ったり、
周りの人に負けたくないと思ったりすると
自分の実力以上の目標を立てがちです。

目標を小さな目標に分けて立てましょう。

小さな目標を1つ1つ積み重ねると、
目標が達成でき、それが成功体験となって
自信につながるからです。

例えば、私のブログの目標は5つです。

  1. 初心者向けの文章術に特化
  2. 1記事に1テーマ
  3. 1記事の文字数は2000字以上
  4. 100記事達成
  5. ブログをまとめた電子書籍出版

5番目の目標はかなり高いですが、
100記事を書き終わる頃には手が届くところに
来るのではないかとワクワクしています。

期限を決める

目標を達成する期限を決めましょう。

「そのうち」とか「できれば」といった
あいまいな期間設定だと、先延ばしに
なりやすいからです。

期限は自分との約束です。

「いつまでに目標を達成する」と宣言すると
きっと達成できるでしょう。

完璧主義をやめる

Nobody is perfect

ブログ更新がつらくなる原因に完璧でなくては
いけないという思い込みがあります。
こだわり過ぎず、ほどほどで良しと考えると
気がラクになりますよ。

毎日更新にこだわらない

「ブログは毎日更新しなくてはいけない」
そうあなたは思い込んでいませんか?

確かに質の良い記事を毎日更新することで
SEOに効果があり、アクセス数が伸びると
言われています。

SEO (Search Engine Optimization)とは
検索エンジン最適化という意味で、
簡単に言うとGoogleで検索したときに、
上位表示されるための対策のことです。

記事の更新頻度が高く、記事数が多くなると
サイトの評価が上がり、記事の上位表示が
されやすくなるのです。

でも、肝心なのは「質の良い記事が多い」
という点です。
質の悪い記事は、いくら書いても
評価されません。

毎日更新にこだわり過ぎると、プレッシャーが
強くなり、内容より更新することが目的に
なって、薄い内容になる恐れがあります。

内容がスカスカだと毎日更新しても誰も
訪問してくれません。

私も毎日必死に更新して
いましたが、内容は二の次。
当然誰も読んでくれませんでした。

やはり更新頻度より内容の濃さを
優先すべきです。

後で修正する

ブログはあとで修正できます。

完璧に仕上げるまで、ねばるのではなく
ある程度完成したらアップしましょう。

アップすることで客観的に記事を見られて
改善点に気がつくことがあります。
そこで修正すればいいのです。

読者が少ない初心者のうちは、かえって
何度も修正するチャンスがあります。

誰も読んでいないことをラッキーと思って
ほどほどでアップしてしまいましょう。

「型」を使って記事を書く

フレーム多数

記事を書くための「型」を使うとスムーズに書けます。

型、テンプレートに文章をあてはめていけば
記事が完成するからです。

スムーズに記事が書けると時間も心も負担が
軽くなり、ブログが継続できるように
なるでしょう。

書きやすい「型(テンプレート)」の一例
1.読者の悩み
2.その解決方法と具体例
3.解決方法の根拠
4.まとめ

この記事もこの型にあてはめて書いています。

1.〈読者の悩み〉
ブログが継続できない
2.〈その解決方法〉
目的と目標を決める
3.〈解決方法の根拠〉
達成できる目標がモチベーションになる
4.〈まとめ〉
ブログを書く目的と目標がはっきり
すれば継続できる

テンプレートを使って書くと
内容がぶれないので
オススメです。

読者が知りたい内容が書いてあるブログが
読まれるブログです。

読者に寄り添う記事を書いていきましょう。

まとめ

今回はブログを継続するための3つの法則
について見てきました。

 

ブログを継続するための3つの法則
1.ブログを書く目的・目標を決める
2.完璧主義をやめる
3.「型」を使って記事を書く

せっかく始めたブログです。

3つの法則をいかして、小さな目標を1つ1つ
達成しながら、自分の目的に向かって
ブログを継続していきましょう。

この記事でわかりにくかったことはありませんか?

感想や気づいたことなどもメッセージを
いただけるととてもうれしいです。

あつこにメッセージをする

48時間以内にお返事いたします。

この記事が「役に立ったよ」という方は
応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 ブログブログへ    

コメント

  1. Moppeppe3 より:

    こんにちは!人気ブログランキングを見てやって参りました。

    私も今まさに同じ思いです。ブログを始めてまだ数ヶ月ですが、あつこさんのブログを読んで、とても勇気づけられました。

    これからも頑張ってください。応援しています!

    • あつこあつこ より:

      コメントありがとうございます。
      数か月もブログを継続されているとは、素晴らしいです。
      一緒にブログの更新をがんばっていきましょう!